お電話でのお問い合わせ0120-965-082受付時間 10:00~18:00(土日祝除く)
企業情報
トップ
WEBCASトップ > 企業情報 > 営業スタッフのご紹介 > 須藤 恒
豊富な実績で培ったノウハウにてシステムとマーケティング双方の視点からご満足頂ける提案をお約束します。
コンサルティング営業部
須藤 恒
Ko Sudo
損害保険ジャパン株式会社様
会員サイトのメルマガ配信やアンケートに活用。メールサーバーはエイジアクラウド、個人情報は自社管理クラウドの“ハイブリッド構成”を実現
「大量メール配信を自社環境で行うのは負担が大きい。でも、メールアドレス等の個人情報は自社でしっかり管理したい。これらの課題を同時に解決できたのはWEBCASだけでした。」
2019年10月17日掲載
CCCマーケティング株式会社様
メール配信一日1,000万通超!アクセスが集中しても安定稼働するWebアンケートを実現
「メール配信だけなら、他社製品でも問題ありませんでした。しかし1,000万を超える規模のアンケートを受け付けることを考えると、WEBCAS以外の選択肢はあり得ませんでした。」
2017年07月24日掲載
コーセープロビジョン株式会社様
メールコンサルでPDCAサイクルを実現、メール到達率向上でリピート率1.5倍
「メールコンサルティングサービスで効果検証・改善サイクルが回りだし、全KPIが向上。メール到達率も改善しリピート率1.5倍となりました」
2016年05月19日掲載
廿日市商工会議所様
「プレミアム付き商品券」運営システムを安全かつ安価に構築
「初めてハガキだけでなくスマートフォンから応募できるシステムを採用することになりました。選定で重視したのは、“安全性”と“必要十分な機能”でした。」
2015年12月01日掲載
日本航空株式会社様
安全運航を維持するためのパイロット向けアンケート・Webテストに活用
「JALは安全管理を徹底するため、今後もWEBCASを使ってパイロット向けWebテストや『ヒヤリ・ハットアンケート』を実施していきます。」
2015年09月15日掲載
株式会社CCCメディアハウス様
問合せメール対応業務のセキュリティ強化、回答遅れ防止に成功
「問合せメール対応業務における個人情報管理体制を整備するため、WEBCAS mailcenterを導入しました。」
2015年01月21日掲載
株式会社赤ちゃんとママ社様
Webアンケート回答数アップのため、入力負担を減らす「ページ分岐機能」を活用
「読者アンケートでお聞きしたいことは山ほどあります。しかし、読者は育児や家事で忙しいママさん。余計なことは聞きたくないんです。」
2013年08月06日掲載
株式会社アプレッソ様
法人顧客の満足度調査のため、Webアンケート作成・メール告知にWEBCASを活用
「タイトなスケジュールでユーザー調査を実施するため、短期利用できるWEBCASを選定しました。高度なアンケート作成機能やコスト、サポート体制を踏まえ、継続利用を決めました。」
2012年02月28日掲載
福島大学様
福島大学、エイジアの「WEBCAS」で震災学校状況調査アンケート実施
福島大学「大震災後の福島県の教育復興を進める会」は、教育現場における震災の実態調査のため、WEBCASで学校状況調査アンケートを実施されました
2011年12月01日掲載
株式会社アインファーマシーズ様
特典満載の会員向けモバイルメールで来店促進
コスメとドラッグのセレクトショップ「アインズ&トルペ」は、モバイル会員向けメール配信システムに「WEBCAS e-mail」を活用しています
2011年10月04日掲載
株式会社阪急コミュニケーションズ様
Web媒体価値向上のためWEBCASでメルマガ会員増加キャンペーンに着手し成功
「メルマガ会員を増やすためWEBCASを導入。導入前と同じコストで、『madame FIGARO.jp』の会員増加率が40%アップしました。」
2011年04月20日掲載
中部国際空港株式会社様
開港5周年謝恩キャンペーンの携帯・PCのWeb受付システムにWEBCASを採用
すぐに利用出来ることはもちろん、キャンペーン企画・運営担当者が簡単に扱えるWEBCASを採用。適正な価格やサポート体制も評価
2010年04月06日掲載
SBIカード株式会社様
顧客とのコミュニケーションシステムにWEBCASを採用
お問い合わせメール対応、メール告知、ご意見受付システムをWEBCASで統一して業務を効率化
2008年02月07日掲載
株式会社ビットウェイ様
「遅延が許されない」携帯向け広告メールを高速配信
「メガサイトに耐えうるモバイル向け高速メール配信能力と、キャリアブロックを回避する能力が必要でした」
2007年02月05日掲載